『一兆ドルコーチ』(ビル・キャンベル)の書評・感想 ☆5/5

 よかった。協力的な関係を築くために必要なことについて知れる。
 
 
読書メモ
59人間関係の質がキャリアの命運を握る
385チームのコミュニケーションがとれているかどうか 対立が明るみに出され話し合われているかどうかに気を配る
497会社のためになることについて個人としても集団としても全力で取り組むコミュニティとしての機能するチームだ
519集団を優先する人たちのチームはそうでないチームに比べてパフォーマンスが高い 足並みそろえて共通の目標に向かわせることが重要
618職場で悪態をつくと士気が高まる
690ソフトウェアエンジニアはマネージャーを必要としていた
737毎週のコーチングセッションで話し合うのはオペレーションやタクティクス(短期的な戦略)などマネジメントに関することだった
767マネージャーの一番大事な仕事は部下が仕事で実力を発揮し成長し発展できるように手を貸すことだ 支援・敬意・信頼を通じてその環境を生み出すべきだ
768彼らに自由に仕事に取り組ませ、決定を下させることだ
798優れたおーちは選手をどうやってよくするかを夜も眠らずに考える 部下の幸せと成功だ
832楽しい職場環境が高いパフォーマンスと相関していることを理解
852誰に何を伝え共有すべきかを知ることがマネージャの重要な仕事 知識の共有化
864適切なミーティングを行う 全員に発言権を与える 時間管理を徹底する
918同僚の意見に注意を払え 肝心なのはそこだ 同僚の評価をよくするにはどうすればいいか
977コンセンサスではなく最適解を得ることを重視した 全ての意見とアイディアを俎上に載せてグループ全体で話し合う 正直に問題を公開し、とりわけ不満が出ているような場合には率直な意見を述べる機会を全員に与える
1010チーム皆でそこにたどり着くプロセスも同じくらい大事だ
1020間違っていてもいいからとにかく行動を起こせ 決定を導くための適切なプロセスがあることは決定そのものと同じくらい重要だ 
1031合意したことには全力で取り組まなくてはならない
1043ありあらゆる意見が飛び交う そうした意見を一刀両断して問題の核心に迫れ
1052第一原理 誰もが納得できる不変の真理 困難な決定を迫られたときそうした第一原理を全員に説明し思い出させることがリーダーの役目だ
1096その状況における第一原理すなわち会社やプロダクトを支えている不変の真理を明らかにし孫原理をもとに決定を下せ
1105彼らがパフォーマンスを発揮できるようにサポートし、彼らとの争いに費やす時間を最小限に減らそう
1203会社の存在意義はプロダクトのビジョンを実現することにある
1214どうしたらすばやくことを進められるかという1点にこだわった
1226君らがエンジニアに伝えるのは消費者がどういう問題を抱えているのか、どういう人がプロダクトをつかっているのかという背景情報だ
1238エンジニアには力があり、それなりの自由を与えられる必要があるということだ
1249解雇は会社の失敗であって解雇される側は悪くない 彼らの功績を称える社内メモをまわす 話し合いの冒頭で意志をはっきり伝えろ解雇の理由を説明し根拠を与えろ 解雇は寝耳に水であってはならない 驚きであってはならない 君は彼に仕事を続けさせることはできないが自尊心を保たせることは間違いなくできる 手当をはずむ
1301取締役会の運営原則 資料は絶対に先に共有する
1335ハイライトとローライトを含める 悪い知らせを正直に公表しても構わない
1361長期目標より結果を出す文化を醸成
1444チームメンバーが安心して対人リスクをとれるという共通認識を持っている状態でありありのままでいることに心地よさを感じられるようなチームの風土である
1455コーチャラブルな人だけをコーチングした
1474自分は一緒に働く人を謙虚さで選んでいる 自分よりも大きなものに献身することだ リーダーにふさわしいのは好奇心旺盛で新しいことを学ぶ意欲にあふれた人物だ
1484自分が慣れると思っている人物になれるように聞きたくないことを聞かせ見たくないものを見せてくれる人だ
1496ビルが求めた資質とは、謙虚さ正直さ、諦めず努力を厭わない姿勢、常に学ぼうとする意欲
1517嘘つきはコーチャブルではない。そういう輩はそのうち自分の言葉を信じ始める。自分の真実に合わせて真実を曲げるから余計にたちが悪い
1536ビルはどんどん質問を投げかけ本当の問題に気づかせてくれた
1589ビルはありのまま話し、厳しいことを臆せず伝えた 相手の尊厳を守り誠意を大切にしながらもパフォーマンスに対する厳しい評価を与えることはできる
1601多くのリーダーはフィードバックを人事考課の時まで待つがそれでは足りないし遅すぎる決定的に瞬間にその問題に的を絞ったフィードバックを与え満面の笑みとハグで痛みを和らげた
1671なぜそれをやるべきかという物語を語れ 物語を理解すればそれを自分の身に置き換えて考え何をすべきかを悟る ごまかすな わからないという 人当たりの悪いギバー
1703端っこから少しずつかじるんじゃない 可能な限り大胆な解決策を求めろ
1902いきなり問題を解決しようとせず、チームに取り組んだ チームに誰がいるのか? 彼らは問題を解決できるのか
1935知性(遠い類推)勤勉、誠実、グリット 4つの資質がある人には多くの欠点に目をつぶった 何を成し遂げたかではなく、どうやって成し遂げたかを尋ねた
2080同僚による評価が大事
2787人助けのために小さなルールを曲げる
2815 5分間の親切 新設する側にとっては簡単で負担もほとんどかからないが受け取る側にとってはとても大きな意味のある物事
3063自分の影響力を測る物差し 自分のために働いてくれた人や、自分が何らかの形で助けた人のうち、優れたリーダーになった人は何人いるだろ